岐阜本巣カントリークラブ
GIFU MOTOSU COUNTRY CLUB

ご予約・お問い合わせ

0581-32-5136

FAX

0581-32-5139

お知らせ
Information

【重要】
開場50周年記念プレー会員募集
【重要】
コースハンディキャップ換算表(ベントグリーン女子・バミューダグリーン女子)
【重要】
コースハンディキャップ換算表(ベントグリーン男子・バミューダグリーン男子)
【重要】
JGA公認コースレーティング認定書(男子女子)届きました。
2025.01.13
1月13日(月)クローズのお知らせ New!
2025.01.08
1月9日(木)シニアレディース競技について New!
2025.01.08
1月8日(水)クローズのお知らせ New!
2025.01.03
1月3日(金)初春杯成績表をUPしました。閲覧にはパスワードが必要です。当ゴルフ...
2025.01.02
1月2日(木)初夢杯松組・竹組成績表をUPしました。閲覧にはパスワードが必要です...

コンセプト
Concept

何度も挑戦したくなる 戦略性の高いコース

丘陵コース。自然の地形を巧みに取り入れられ、各ホールとも個性に富み戦略的に高いコース。
冬期は、フェアウェイにオーバーシードを採用し緑の芝にてプレイ可能。
グリーンはベントとバーミューダの2グリーンで周囲は、バンカーがガードしている。
前半のミドルは、距離が短めだがトリッキー、9番ロングは、打ちごたえのあるロングホール。
インは、フラットだが、クリーク、池が巧みにからむ。
16番は距離も長く、グリーン手前は深いバンカーにガードされセカンドが難しい!
17番は谷越えのショートでクラブ選択をまちがえると谷底まで!
全体に距離は短めだが砲台グリーンの克服とショットの正確さを要求される。
バックティーになると距離も伸びたいへん難しくなる。
自信のある方は、ぜひ挑戦を!!

コースガイド
Course

自然の地形が巧みに取り入れられた戦略性の高い全18ホールのコースで、
フェアウェイにはオーバーシードを採用しているため、冬でも鮮やかな緑の芝にてプレーができる点は大きな魅力のひとつです。
コース全体の距離は6,241ヤードと短めながら、砲台グリーンが多く、
起伏を上手に生かしたコース設計になっているため、正確なショットが要求されます。
6番や12番にはクリークや池などのウォーターハザードが設けられ、何度も挑戦したくなるトリッキーなレイアウトとなっています。
名物ホールは、9番の500ヤード超のロングホールで、第3打地点からでは低すぎてグリーンが見えないため、
第2打地点でグリーンの位置を確認することでスコアメイクにつながります。
17番の谷越えのショートホールでは、風を計算したうえで、グリーンオーバーを狙うくらいのショットで、
ボールが谷底まで転がるリスクを回避したいところです。

OUT-1

OUT-2

OUT-3

OUT-4

OUT-5

OUT-6

OUT-7

OUT-8

OUT-9

IN-10

IN-11

IN-12

IN-13

IN-14

IN-15

IN-16

IN-17

IN-18

Copyright© 2020 GIFU MOTOSU COUNTRY CLUB. All Rights Reserved.